【コピバン】ラルクコピーをする上で選ばれやすい曲

 

ラルクのコピーする上で、よく選ばれる曲って何だろうか?

 

 

今日は自分がやってきた中でかなり多かった楽曲をご紹介!

 

個人的に最も多かった曲は下記になります。

 

HONEY

 

READY STEADY GO

 

・Driver's High

 

Blurry Eyes

 

・虹

 

この辺が多かったです。

 

 

HONEY

ギター練習を怠るボーカルに腹が立った曲ですね〜

コピーするならギターボーカルからスタートすべきだろう!!!と考えてます。

 

練習サボってきた奴に「最初のギター弾いて」と言われたりしますがあれ結構嫌なんです。

 

お前のパートだろう!!!お前がやれ!!!

 

って思いながら弾いてやってました。

 

 

READY STEADY GO

 

この曲は僕は好きな曲なんですが・・・

コーラスをやれよベース!

音痴だから?下手だから?余裕がない?

 

はぁ?(←まちゃまちゃのつもりはない)

 

はい、本日二度目の・・・

 

お前のパートだろう!!!お前がやれ!!!

 

ってよくイラついてました。

 

 

 

・Driver's High

 

この曲もかなり好きな曲、ライブでもかなり演奏しました。

これは個人的に嫌なことなんですが

Driver's High(ドライバーズハイ)を

ドラハイと略すな!!!

とは言ったことは無いですが、僕はそういう風に略すのは凄く嫌いです。

 

曲名くらいしっかり言え!!!

 

ライブのMCでボーカルが

「最後にドラハイをやります」

なんて口にした人がいました。

 

略すな馬鹿野郎!

 

 

Blurry Eyes

 

個人的にそこまで好きでは無い曲というのもあるんですが、何故かこの曲をやりたいということは多かったように思う。

ドラムとの相性もあるんですが、相性良いドラムとならやるのは良かったんですが、そうでないドラムとはやりたくない曲でした。

 

 

・虹

 

L'Arc-en-Cielというと虹ですよね。

この曲は好きです。

この曲も同じ、ドラムとの相性はありました。

バンドによっては嫌なこと多かったな…

ほとんど嫌だったかもしれない(笑)

ベースがコーラスやらないということは腹立たしいことはよくあった。

 

※上記での相性というのは人として合う合わない的な話です

 

 

昔の文句を描いた感じですね(笑)

 

ラルクコピーのバンドを結構やってきた中で

それだけ不満持ってやってきたということです。

 

不満なく出来たことなんて2〜3バンドくらいですね(笑)

 

 

 

【コピバン】マジなラルクファンから凄く説教された話

 

当時僕は高校生でした。

 

はじめてのライブハウスで

ラルクコピーでライブをした時のことです。

 

そこでラルク難波ロケッツから見てきたという

長年の熱血ラルクファンの方が対バンで居ました。

ツアーも行ける限り行く

(時には全て回ることもあったとか)

 

その時のライブ後はもうボロッカス言われましたね。

 

 

「あんたらやるんならちゃんとコピーしなさいよ」

 

メンバー揃ってもう

 

「はい…すみません。頑張ります…」

 

としか言えないくらいの説教でしたね。

 

 

それを聞いていたそのバンドのメンバーは

 

「もう許したりや!彼等は頑張ってたんやから!」

 

と止めてはいるものの説教は続く…

 

メンバーそれぞれ説教です。

 

・音が汚い

・演奏も歌も下手くそすぎる

・衣装もダサい

・本家に失礼

 

もう言われまくりでしたね(笑) 

 

 

 

イライラも半端なかったのはありましたが

そこはぐっと堪えました。

 

 

確かに音は酷いですし、今聴くと演奏は酷すぎます(笑)

 

ただ楽器始めて一年足らずな高校生に

そこまで言うのもどうかな?と思ったり…

 

その人からの説教は約30分だったか…

初ライブ後の苦い思い出ですね(笑)

 

 

 

僕自身初めてのライブハウス

 

ノルマも安いイベント、高校生には有難いイベントでした!

 

 

そんな緊張も少し混じる中でのライブ後に説教という(笑)

 

 

マジなラルクファンは怖いなぁ…

 

と思いましたね。

 

 

 

あの人にまた見てもらいたいと思いましたね。

 

「マシになったなぁ」とでも言われるようにはなりたいところ。

 

(もう10年以上会ってないが)

 

 

因みにその人は年齢不詳とのことで、メンバーも実年齢を知らないとのこと(笑)

(おそらく自分の母親くらいかと勝手に思ってる)

 

 

 

これから先も生きてく中でどんな縁があるがわかりません。

 

まさか!?なところでお会いする可能性もあるからね。

 

 

 

 

【コピバン】ギターボーカルよ!自分で練習しろ!

 

ラルクコピーではギターボーカルをする場面

 

出てくるでしょうね。

 

 

そんなギターボーカルによくありがちなこととして

 

 

 

あんま練習しないということ

 

 

わかるんですよ、その気持ちはね。

 

 

 

自分はボーカルだから!っていうことで

 

ギターはついでっていう感。

 

 

 

過去に何回かあったんですが

 

「ギター教えて〜」

とギターに頼ってくるんです。

 

 

教えて貰えば出来るんじゃないか?なんていう甘っちょろい、甘々な考えがあるんですよ。

 

 

 

 

 

軽くみてんじゃねぇ!

 

ってことです。

 

 

 

教えて貰えば出来ると思うなよ?

 

 

 

自分で日々練習しやがれ!

 

 

 

 

 

毎日少しずつやれば出来るようになるよ〜

 

 

なんていうと大半が嫌な顔します。

 

 

 

 

 

簡単に、早く出来るような方法なんかない!

 

 

 

自分なりに努力しろ!と思うんですが

 

 

なかなかやらない(笑)

 

 

 

HONEYがよくあるところでした。

 

 

 

定番な言い訳としては

 

 

 

・指が動かない

→練習してない証拠

 

・手が小さいから届かない

→それを言い訳に諦めて練習していない

 

 

ってのがよくある言い訳です。

 

 

出来なくても

出来ないなりに取り組め!

 

そうしてたら言い訳もしないし、努力は見えるんですよ。

 

 

 

まだ許せるのは

 

音作りについて聞くのはまだわかる。

 

 

わからないからどうすれば良い?

ってのは納得します。

 

そこをギタリストに聞くのはまだわかるが

 

 

 

演奏くらいは自分でやれ!

 

 

 

ほぼ愚痴でしたが(笑)

 

 

今日はこの辺で終わります!

 

 

【機材】ラルクのギターコピーやるならこのディストーションから使おう!

自分の初めて買ったエフェクターでもあります。

 

BOSSDS-1です!

 

僕のは2005年購入でもう今やスイッチの入りが悪くなっています…(笑)

 

なんだかんだと2015年まで使っていましたね。

 

このエフェクター

ラルクのギターコピーやる上では基準とすべきです!

 

ギタリストの方、手放した!

なんて場合もまた手に取って欲しいと思えるものです。

 

いや、これね・・・

 

マーシャルでもうまく調整しやすいし

 

ジャスコでも絶対相性良いです!

 

セッティングはこちら!

 

◇シングルコイルの場合◇

・DIST

→8

・TONE

→2〜3

・LEVEL

→オフオンで同じくらいの音量

 

◇ハムバッキング◇

・DIST

→6〜8

・TONE

→3〜4

・LEVEL

→オフオンで同じくらいの音量

 

※ギターにより変わりますがこの辺を前後で

 

マーシャルJCM900の場合はTONEはもう少し上げても良いでしょう。

+1〜2くらい

 

ここを基準にして貰えれば幸いです!

 

 

【コピバン】熱心なラルクファン(ドエル)ほど本人モデルを持つ

 

こういうブログ書いておきながら言うのも少しは気が引けますが(笑)

 

僕はラルク大好きな俗に言う"ドエル"ではありません。

 

ドエルの人と僕は全く話は合わないと言ってもいいかもしれない。

そんな僕の意見として・・・

 

ドエルほどアーティストモデルを持つ傾向がある

と捉えてます。

 

当然っちゃ当然かもしれんけど(笑)

別にそれは悪いことではないんです。

 

ただアーティストモデルだからこれは良いものだ!と盲目的になってる人を見たことがあった。

 

 

 

自分自身、FERNANDESのLOVE DRIVERを買おうと店に向かいました!

 

お店でいざ試奏してみると・・・

 

 

 

!?

 

え?こんな音?

 

 

 

見た目はカッコいいです。

 

けど、見た目だけで音が何だか初心者セット的な音がするなと。

 

 

 

同価格でスペックも割と似てる

Fender JAPANを弾いてみると、それはもうドストライクな音で(笑)

 

同じ価格だすならこっちがいいや!

 

という(笑)

 

それにkenさん本人もレコーディング等ではFender使ってるしね。

 

今の本人モデルはFenderで音は安心できますね。

 

アーティストモデル全てが悪いわけではないです。

それが自分に合ってりゃ良いんですが

 

自分に全く合ってないギター持つ人もいます。

 

見た目でアーティストモデル買うことを否定するわけではありません。

 

 

 

アーティストモデルの仕様が自分に合ってるか?というのも含めて見ましょう。

 

合ってなかったらどうするべきか?というのも考えるべきなんです!

 

見た目だけに囚われるな!ドエルたち!

 

人前で演奏するなら仕様とか見て少しは調べましょう!

 

 

 

特にギターボーカルな!!!

 

 

【コピバン】ラルクコピーでドエルとそうで無い人は絶対一緒にバンドすべきではない!

 

嫌な思い出の方が多いとさえ思えるラルクコピーをしていた時代・・・

 

今日はタイトル通りですが単純に好きのレベルの差の話です。

良いバンドも勿論あったんですが2つくらいかな

 

 

ドエルと言えるラルク好きとそうでない人は

絶対に一緒にコピーバンドしない方が良いです。

 

これは自分も経験したこと。

 

ラルクコピーする上で

やってはいけないことのトップにきます。

 

 

 

●L'Arc-en-Cielが大好きなドエルという人

 

●L'Arc-en-Cielの曲を演奏するのが好きな人

 

 

わかりますか?

 

 

ラルクが好きという共通点はあるけど根本的なところが違いますよね?

 

  • ラルクが好きなのか?
  • ラルクの楽曲の演奏するのが好きなのか?

 

という大きな違いがあります。

 

 

ラルク好きな人と、演奏するのが好きな人とでは

 

バンドでは絶対に合いません!

 

 

最初はいいんです、半年とかくらいなら。

 

長くやってく上で合うことなんてまずない!

 

僕はラルクは好きですが

演奏することが好きな派なので合わなかったりすることは多かったです。

 

ラルクが大好きで演奏するのが大好きな人も居ますが、そんな人は稀です

 

ドエルとのバンドは色んな問題も出てきます。

 

 

 

単なる好きの温度差の問題ですが、ここを蔑ろにすると

結果的にバンドが崩壊するだけです。

 

その差は詰めておきたいところですね。

 

バンドとして上手くいくかどうか?

 

適当に流してやり過ごしていくのもありですが、それはその程度で終わります(笑)

 

 

僕は大半がそういうラルクコピーバンドでした…

【音作り】ラルクのギターコピーでの3つのエフェクターのセッティング!

 

エフェクター買ったはいいけれど・・・?

 

エフェクターのセッティングってどうするの?

これは適当で良いの?

 

なんて迷う方もいるでしょう。

上手い人なら適当でも良いかもしれません。

(実力でカバーできるから)

 

 

そこに悩む方のためにも、今日は具体的なセッティングを書きます!

(自分の手の内を明かすということです)

 

まずは接続順はこちら!

 

 

 

次に各エフェクターのセッティングについて!

 

※S→シングルコイル、H→ハムバッキング

 

ディストーション

・DIST

→S:7〜8  H:5〜7

・TONE

→S:2〜3  H:4〜6

・LEVEL

→オフオンで差がないくらい

 

◇オーバードライブ

・DRIVE

→1〜2

・TONE

→5前後

・LEVEL

→オンで音量が通常時より大きめになるくらい

 

◇ディレイ

・ディレイタイム

→380〜420ms

・FEED BACK

→5〜7

・TONE

→5前後

・LEVEL

→5〜7

 

ここを基準にしてください。

おそらく後はお好みで調整する(前後2くらい)で良いでしょう!

 

因みに画像には逆もOKと書いてます。

 

逆の場合はオーバードライブのセッティングが異なります。

 

◇オーバードライブ

・DRIVE

→1〜2

・TONE

→5前後

・LEVEL

→MAXから調整(下げても2くらい)

 

 

 

オーバードライブのセッティングが変わります。

 

両方ともギターソロの時に音を上げる、目立たせる目的です。

 

 

ディストーションの次にオーバードライブの場合

→音量をアップさせてる

★音が綺麗に出るが、綺麗に弾けていないとミスも目立ちます

 

◆オーバードライブの次にディストーションの場合

→音量は少し上がるが歪みも上がる

★LEVELはMAXにしているのは音量アップのためです。ディストーションの音色にオーバードライブの色をプラスというところです。

 

 

ブースターの接続位置は迷うことでしょう・・・

 

僕は大半はディストーション→オーバードライブの接続でした。

音の綺麗さを優先させるためにね!

 

 

皆さんも自分に合うのはどちらか?

 

というのは是非とも試してみてくださいね!